卒業・就職祝い

卒業・就職祝い

社会人へ踏み出す大切な節目です。一人暮らしを始める人も多いので親しい親族を招いてお祝いしましょう。

次のステップに役立つ実用的な贈り物を

一般的には、卒業と就職は重なるもの。お祝いは、「終わり」よりも「これから」のことを優先させましょう。卒業して就職や進学する場合には、「卒業祝い」ではなく、「就職祝い」や「進学祝い」という形にして行いましょう。
就職祝いの贈り物は、腕時計やスーツ、女性ならアクセサリーやハンドバッグ、名刺入れなど、社会人としての生活に役立つものが喜ばれます。
就職を機に一人暮らしを始める人も多いので、そういう場合には家電や生活必需品、インテリア用品などを贈ると喜ばれます。本人に希望を聞いてから贈るとよいでしょう。
最近では、卒業記念に旅行をプレゼントしたり、ホテルやレストランでの会食を設けることも多いようです。
贈り物は、卒業してから就職する前までの3月中に贈るのが一般的ですが、卒業旅行のプレゼントや資金の支援などを予定している場合はスケジュールを確認して早めに渡しましょう。
お祝いに対するお返しは必要ありませんが、本人から手紙や口頭でお礼を伝えることを忘れずに。就職して最初の給料で購入した品物を贈り、お礼と近況報告をするのもよいでしょう。

お祝いのタイミング

就職祝いの場合は、卒業後就職する前の3月中に贈りましょう。
最近は、卒業後の進学や就職が決まっていないケースもよくあるので、そういう場合は励ましの気持ちを込めて、「御卒業御祝」として贈ります。

就職でお世話になった人へのお礼

就職でお世話になった人にはあらためてお礼をするのがマナー。

<時期>
卒業から就職までの間、または、初給料をもらった直後に、菓子折りやお酒などを持ってあいさつに伺います。

<金額>
高価なものを持っていく必要はありません。給料の中から出せる金額(3千~5千円くらい)の贈り物を用意し、感謝の気持ちを伝えるのが大切。

就職祝いの品

女性へ

  • スーツ
  • バッグ
  • 小物入れ
  • 化粧品
  • 化粧用具
  • ジュエリー
  • 手鏡
  • スカーフ
  • 名刺入れ
  • 印鑑など

男性へ

  • スーツ
  • ネクタイ
  • ワイシャツ
  • シェーバー
  • 腕時計
  • オーダーワイシャツ
  • ビジネスバッグ
  • 名刺入れ
  • 印鑑など

就職のお祝い金

  • 親戚から:1万~3万円を目安に
  • 親しい知人から:5千~1万円を目安に

赤白の蝶結びの水引にのしつきの祝儀袋に、表書きは「御就職御祝」「卒業御祝」「ご就職おめでとう」「祝ご就職」などにします。