![初誕生](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1024,h_538/https://good-luck-day.com/wp-content/uploads/thumb_first-birthday-1024x538.jpg)
初誕生とは?簡単に
- 初誕生とは、生まれてから最初に迎える誕生日を祝う行事
- 赤ちゃんに大きな餅を背負わせる「祝い餅」「背負い餅」と呼ばれるしきたりがあり、「一生食べ物に困らないように」との願いが込められる
初誕生のしきたり・由来
初誕生では、赤ちゃんに一升分のもち米(約2kg)で作った餅を背負わせ、一生食べ物に困らないようにと祈願する「祝い餅」「背負い餅」のしきたりがあります。(地域によっては「誕生餅」「力餅」と呼ぶこともあります。)
赤ちゃんががその重さに大泣きするほど元気な子になるとされています。
祝い餅以外には、餅を踏ませる「餅踏み」や将来の職業や才能を占う「選び取り」なども行なわれます。
元々、日本では誕生日を祝う習慣はありませんでした。
数え年で年齢を数えていた昔は、新年になるとみな一斉に年を取るので、今のように誕生日を個々に祝う必要がなかったためです。
それでも、初誕生の満1歳の誕生日だけは盛大にお祝いしたのは、昔は1歳までの死亡率が高かったためためです。
初誕生には、乳児が無事に1年間育つことができたことをお祝いし、その後も健やかに成長してほしいとの願いが込められています。
一升餅の専門店【おぢか屋】
¥3,850 (2024/02/10 23:51時点 | 楽天市場調べ)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_32,h_32/https://good-luck-day.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
一升餅の専門店【おぢか屋】
¥3,970 (2024/02/10 23:53時点 | 楽天市場調べ)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_32,h_32/https://good-luck-day.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
まごころ本舗
¥3,000 (2024/02/10 23:56時点 | 楽天市場調べ)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_32,h_32/https://good-luck-day.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
数え年と満年齢 誕生日ごとに歳を重ねる満年齢と、生まれ年を1歳として新年に歳を加える数え年。日本では明治6(1873)年に太政官で初めて満年齢が使われ、明治35(1902)年の「年齢計算ニ関スル法律」で公式化。しかし民間 …